2025.05.23
ライフスタイル
【リアル小学生モデルの荷づくりテクも紹介!】旅行で役立つスーツケースのパッキング術
パッキングの心得☆
入れる荷物の全体量を見よう!思いついたモノをすぐ入れずに、まずは持ち物を全部そろえてから荷物量を見てみよう。あとで「アレ入れたっけ?」ってなるのを防ぐよ!
荷物は少なくスマートに!
行きより帰りの方が荷物が多くなるから、行きは少しヨユーを持たせて! 数が増えていなくても、服が汗を吸ってふくらむこともあるよ。
あると役立つアイテム♪
♡ビーチサンダルホテルですごす場合は、かさばらないようにうすいビーチサンダルがあると、スリッパよりも着脱がラクラク☆
♡うすでのアウター
寒さを感じたときにサッとはおれるから、持っておけば安心だよ♪

¥5830/シスタージェニィ
♡キャンディー
乗り物酔いやキンチョーしやすいコは、キャンディーをなめると気持ちが落ち着くし、友だちにもあげられる!
おすすめグッズ&収のう方法
♡洗濯ネット衣類は1コーデごとに洗たくネットにインすると、袋などのゴミが出ないよ♪

[左から]洗濯ネット 角型 ドット 約50×35cm、ランドリーネット シマエナガ型 28×26cm 各¥110/すべてSeria
♡トートバッグ
おふろに行くときに着がえを入れるのに使える!
バスグッズは、ビニール製のポーチの中へ☆

♡ポーチ

(左)マチがあるポーチは、コンパクトな見た目以上に収のう力アリ♡
クリア窓つきポーチ ニュアンスカラー 10.5 × 15 × 3.5cm¥110/Seria
(中)突然の生理にそなえて、ナプキンを入れた小さめポーチを入れておこう♪
ボックスポーチ 9×12×5cm ブルームキャット¥110/Seria
(右)細かいモノを入れるポーチは、中身が見えると取り出しやすいよ!
メッシュポーチ マチ付き 21.5×13×3.5cm¥110/Seria
スーツケースに荷物をつめるときは……☆

スーツケース¥19800/TRANSIT LOUNGE
おすすめのスーツケースのえらび方
大きさは30-40Lがよき!
荷物が少ないときは 30L、荷物が多めのときや服がかさばる冬は40Lくらいが、大きすぎずあつかいやすい♪
素材はポリカーボネイトやBS樹脂のもの
布製のものは雨がしみこむ心配があるから、やわらかさがある素材のハードタイプのものが使いやすくておすすめ!
フロントオープンのもの
フロントオープンタイプなら、せまいスペースでも荷物の出し入れがしやすいし、屋外での荷物整理にもベンリだよ☆
スーツケースのパッキングのコツ
外で必要になりそうなモノは外がわに!
肌寒くなったときの上着や雨具を外がわのポケットに入れておくと、サッと取り出すことができててベンリ☆

大きいモノを上に!
下に入れた細かいモノをおさえるように大きいモノを上にのせると、中身がバラバラにならずに安定するよ♪

こまごましたモノは下(ハンドルがわ)につめる!
スーツケースのハンドルがわはデコボコしているから、ポーチなどの細かいモノを入れるとキレイにおさまる!

りむのパッキング
パッキンググッズを活用してホテルの部屋もスッキリ!
\スーツケースのお気に入りポイント/
ドリンクホルダーやフックがついていて手がふさがらないところと、軽くて一人で運びやすいところ♪


\全部つめるとこんなカンジ!/

\荷物をつめるときのこだわり/
こだわり1
スーツケースの持ち手に取りつけられるトラベルトートを、小さくおりたたんできんちゃくに入れているよ!

こだわり2
洗面グッズは、使う順番にわけてトラベルポーチにまとめているよ。メッシュタイプで中身もわかりやすい☆

こだわり3
つりさげ式の圧縮ポーチに衣類をまとめて入れてる♪
ホテルに着いたらクローゼットにつるして使ってます!

撮影に行くときのパッキングで必ず入れるモノ
♡ニコ☆プチ
♡充電器
♡ホットアイマスク
ニコ☆プチは撮影の参考にするために持っていくよ! ホットマスクはむくみ取りにもなるし、すぐ眠れる☆
※クレジットのないものは、編集部またはモデル私物です。
今回はスーツケースの選び方やパッキングのコツを紹介したよ♪
みんなも収のう術をマスターして楽しくお出かけしよう♡
お話をうかがったのは...
\家と服を整えて、片付けやすい仕組みを作るプロ!/
整理収のうアドバイザー・パーソナルカラー診断士 かめやま ゆきみさん
合わせて読みたい♡
【コスメ収納も大公開♡】リアル中学生モデル・スイコのお部屋&整理整頓ルール☆
【ポーチや紙袋を使った収納術!】リアル中学生モデル・アイラの整理整頓ルール☆
【100均や無印良品のグッズを活用☆】勉強机まわりをスッキリ片づけるコツ
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
Photo/Kusumoto Takaki Hair&Make/Konomi(Lila)