2025.06.23
エンタメ
ネルケプランニングによる小・中学生向け演劇ワークショップ「夏休み!オン・ワークショップ2025」開さい☆
2025年8月に、ネルケプランニングによる初の小・中学生向け演劇ワークショップ「夏休み!オン・ワークショップ2025」が開さいされるよ☆

©Nelke Planning co.,ltd.
たくさんの子どもたちに演劇に触れて一生の思い出となるようなモノに出会ってもらいたい!という思いのもとに発足した、ネルケプランニングの新プロジェクト「WELCOME KIDS PROJECT(ウェルカム キッズ プロジェクト)」。
俳優、脚本家、演出家、小説家などマルチに活やくする末原拓馬さんを講師に招き、プロジェクトの一環として2025年8月20日(水)〜8月26日(火)にワークショップの開さいが決定♪
期間中の午前は全員参加の演劇ワークショップを行い、午後には稽古場(けいこば)のつくり方や舞台美術、衣裳(いしょう)製作などに関する自由参加型の演劇体験会を実施するよ♡
さらに、ゲスト講師による特別ワークショップも予定していて、演技をするだけでなく、演劇の上演に必要なさまざまな要素を体験できる機会を用意しているんだって!
1週間でおしばいを作ることにちょうせんして、最終日には成果発表会として上演を予定しているよ。
募集開始は6月27日(金)12:00から♪
募集要項や詳細は、公式サイトにて随時公開するよ!
今年の夏は、学校や学年がちがう仲間たちといっしょに演劇をつくってみるのはいかが?
カリキュラム(予定)
2025 年 8 月 20 日(水)【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇体験会:稽古場をつくろう!
2025 年 8 月 21 日(木)
【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇ワークショップ:ミュージカルレッスン
2025 年 8 月 22 日(金)
【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇体験会:舞台美術&衣裳をつくろう!
2025 年 8 月 23 日(土)
【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇体験会:舞台美術&衣裳をつくろう!
2025 年 8 月 24 日(日)
【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇体験会:仕込みをしてみよう!
2025 年 8 月 25 日(月)
【午前】演劇ワークショップ / 【午後】演劇体験会:仕込みをしてみよう!
2025 年 8 月 26 日(火)
【午前】成果発表会 / 【午後】演劇体験会:バラシをしてみよう!
※場合により、カリキュラムは変更となる可能性がございます。
※時間等の詳細は、参加決定者のみに後日お知らせいたします。
※午後の“演劇体験会”は基本的に自由参加を想定しております。
実施概要
WELCOME KIDS PROJECT 夏休み!オン・ワークショップ 2025期間:2025年8月20日(水)~8月26日(火)
会場:東京都内スタジオ
講師:末原拓馬 ほか
対象:小学 1 年生~中学3年生
定員:30名
参加料金:無料
主催:ネルケプランニング
公式サイト
ネルケプランニング公式 X
WELCOME KIDS PROJECT(ウェルカム キッズ プロジェクト)とは
たくさんの子どもたちに演劇に触れて、一生の思い出となるようなモノに出会ってもらいたい!という思いのもと、次世代の演劇界を盛り上げるべく発足したネルケプランニング新プロジェクトです。世代を問わず楽しめるハイクオリティなエンタテインメントをお届けするとともに、ワークショップを通して、少しでも演劇・舞台の世界への扉を開くことができたら……!と願っています。
これまでに夏休み!オン・ステージ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」や、夏休み!オン・ステージ「パペットミュージカル すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」などが WELCOME KIDS PROJECT 対象公演として、親子席・お子さまチケットのご用意や、保護者の方が安心してお子さまに観せられる内容での上演などのさまざまな施策を行っています。
コメント
講師:末原拓馬物づくりは遊ぶようにやるのがいちばん上等だとおもっていて、大笑いをしながら、大騒ぎをしながら、みんなで物語のなかにはいりこむのがいい。そうするともう、それ自体が、お祈りみたいにすごい力をもっていて、まるで魔法みたいに、世界や僕らを変えてしまえちゃうのです。これから何十年もだいすきでいられる友達と出会えるのがとっても楽しみです。「物語をつくるために出会った僕ら」という物語がはじまるんだぞ、と心が飛び跳ねるように踊ってます。いっしょに、僕らにしかできない物語を作ろう。世の中にはいろんな遊びがあるけれど、演劇って遊びは超最高だから、遊びの天才たち、集合! この夏は、動物になって、海を冒険するんだ。
<プロフィール>
末原拓馬(すえはら たくま)

俳優、脚本家、演出家、小説家。劇団おぼんろ主宰。イラストレーターや作詞作曲家としても活動。早稲田大学で演劇活動を開始、2006 年に旗揚げした「おぼんろ」は、路上での独り芝居など、場所にとらわれない公演を繰り返し、国内外で高い評価を得る劇団となった。2022 年には児童小説『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』が講談社から出版された。
主催:ネルケプランニング
WELCOME KIDS PROJECT を立ち上げて 3 年が経ち、多くの作品の上演を重ねることができました。
今年の夏休みは、WELCOME KIDS PROJECT 初の演劇ワークショップ&体験会という形で、子どもたちに演劇の世界に触れてもらいたいと思います!
演劇は本当に多くのパーツから組みあがっています。演じたり歌ったり踊ったりすること以外にも、舞台セットや照明や衣裳に興味を持ったり、舞台裏でスタッフがどんな動きをしているのだろうかと想像してみたり。ひとつの同じ舞台を観ても、さまざまな目線があることを、WELCOME KIDS PROJECT 公演の客席から改めて感じました。
今回のワークショップを通していろいろな方向から演劇というものに触れ、自分の好きなものや心がウキウキするものをたくさん発見してもらえたらと願っています。
このひと夏の体験が、きっと子どもたちがこれから夢中になれる“何か”を発見するきっかけになると信じて、末原拓馬さんと共に、ネルケプランニングが子どもたちのための演劇ワークショップを初開催します!!
ぜひ多くの方のご応募をお待ちしております。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
タグ: