ニコ☆プチ

2025.05.09

プチ㋲ブログ

【小沢 ちひな☆ブログ】未来と歴史にふれるおでかけスポット✨東京駅&高輪ゲートウェイへGO‼️


【高輪ゲートウェイ駅】
次にご紹介するのは、2020年4月に山手線に49年ぶりに新設された駅『高輪ゲートウェイ駅』!
 

未来を感じられるような駅で、折り紙がモチーフになっているそうです。
確かに屋根の形が山折り・谷折りみたいで、和を感じるおしゃれなデザインです♡
未来っぽいポイントは他にもあって、なんと駅の中には無人のコンビニがあります!
商品を手に取るだけで、自動で認識してくれるんです。タグも何もついてないのに、何を持っているか分かるなんて…
「どういう仕組み!?」って思っちゃうけど、とにかくすごい✨
駅の中には芝生の広場もあって、公園のようにゆったり過ごせる空間も🍃
 


こんなふうに駅の中でリラックスできる場所って、なかなかない気がします。
駅の外には「高輪ゲートウェイ・シティ」という新しい街が作られていて、
まだ全部の施設は完成していないけど、これからがとっても楽しみ♡
アートオブジェもあって、“未来100年の時間の流れ”を表現したゲート型のアートが印象的。
1本1本に2025年から100年先の年号が刻まれていて、色も100色!カラフルで綺麗です🌈
 

さらに、駅前には立ち乗り型の自動走行車「lino(リノ)」もあります。
駅前広場をゆっくり移動できる乗り物で、乗ってみたかったけど…この日は雨で動いていませんでした💦
次は晴れた日にリベンジしたいです!
そして羽田空港が近いので、飛行機もよく見えます✈️しかもすごく近くを飛ぶので、大迫力!
 


【未来に思いを馳せて♡】
さらにお隣には品川駅があり、2034年以降にはリニア中央新幹線も開通予定!
そうなると、名古屋まであっという間に行けちゃう♪
りむにもすぐ会えるし、もしかしたら将来もっと先までつながったら、新大阪駅を通って、みあちゃんにもすぐ会えるかも!?
私たち3人は、2020年に小学校へ入学した“ちょっと特別な世代”。
コロナで学校が休校になってスタートしたり、入学式が6月だったり…。そんな2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅は、私にとって“同級生”みたいな存在♡
ちょっと大人っぽい雰囲気のあるこの街が完成して、リニアも通るようになったら、りむとみあちゃんと3人で、大人になった私たちがこの街に似合うようになって...
夢を叶えて、ここでおしゃれに過ごす未来を想像して楽しんでいます🩷
そしてこの場所は、「未来は無限大!!」と元気をくれるパワースポットでもあります。
心が疲れた時はここでエネルギーチャージしています💡
今はまだ未完成で人もそんなに多くないけど、これからが楽しみな“未来のおすすめスポット”です✨
 
【オフショット♡】
最後に、6月号のオフショットを少し📸
おしゃれなスタジオで、綺麗な日差しが差し込む場所での撮影は、まさに幸せな時間でした♡

 

今回は“人魚姫”のようにもなれて、とっても嬉しかったです🧜‍♀️
 


ぜひ、紙面で探してみてくださいね♡
 
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡
ちひなでした!!
 
 
 


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ: プチ㋲ブログ 小沢ちひな

PICK UP