2025.08.10
舞台+ライブ
なにわ男子の夏の冒険 in横浜アリーナ☆ハイライトレポ【初のドームライブ決定♡】

【左から】大橋 和也(おおはし かずや)さん、高橋 恭平(たかはし きょうへい)さん、大西 流星(おおにし りゅうせい)さん、西畑 大吾(にしはた だいご)さん、道枝 駿佑(みちえだ しゅんすけ)さん、長尾 謙杜(ながお けんと)さん、藤原 丈一郎(ふじわら じょういちろう)さん
「な」 なんと初のドームライブ発表はサプライズ&生配信で♡
ライブ内のMCで会場にサプライズ発表されたのが、なにわ男子初となるドームツアー決定のお知らせ♡ しかもなんと、この日のMCはYouTubeで生配信もされていて全国のなにふぁむ(なにわ男子のファンネーム)にも同時にうれしいサプライズが届きました。気になるお知らせ方法はというと……シックなスーツをまとった7人が東京ドームを歩くというニクい演出がほどこされた映像。スクリーンにドームの文字と日程がうつしだされると会場中からすさまじく大きな歓声が!! この声を受けてか藤原くんの目には涙がポロリ。「めっちゃうれしいわー」とタオルで目をおおう藤原くんを見て今度は西畑くんが「むりむりむり、やばいやばい! あかん! 丈くんの涙、あかんねんおれ!!」ともらい泣き……。ちなみに、この日の最後には『丈くんの涙』がSNSのトレンド1位に入ったという発表もありました♪「に」 にこにこが止まらない? 念願のフライングは全部で4種類!

今回のツアーのビッグハイライトともいえるのが、ステージを華やかにかざるフライング! 『Over The Horizon!』では7本の布にそれぞれがつかまって上空へ舞い、いろいろとポーズを変えながら王子様のようにくるくるとフライング。カッコよさがきわだつ『Thrill Drive』ではハンガーのような装置に逆さまにぶらさがったダンサーと手をつないだまま上昇する魅惑的なフライング。そして『Seven seas』ではサークルフライングをおひろめ! 輪になった7人が外側を向いて手をつないだまま高さ約10mまであがり、回転技を魅せました。ちなみに記者会見では、道枝くんがこのサークルフライングのとき「大吾くんや大橋くんが(目が合うと)眉毛をクッとあげてくれて、安心感があります」とかわいいコメントをしていました。さらに、アンコールでは7人のりの自転車にまたがって360度回転するフライング! 1公演で4️種類のフライングはもはや圧巻です♡
「わ」 ワルな登場シーンになにふぁむもドッキドキ!
オープニングでスクリーンに流れたのは、なんと囚人服を着たなにわ男子!! 次の瞬間、警告音とともに「WARNING 解放せよ」という文字がスクリーンに映し出され、メインステージをおおっていた大きな幕が落ち、上から牢屋にとらわれた7人がクールに登場!! なにわ男子のオープニングといえばこれまではキラキラとしたアイドル感たっぷりも演出が多かったので、これには会場のファンたちもびっくり。そして道枝くんがニヤッと笑いながら「横アリ、騒ごうか」とクールに呼びかけて『The Answer』からライブはスタート!! ほかにも『Circus Night』や『F.L.E.X.』など、なにわ男子のワルなカッコよさがあふれでる場面がたっぷりで、いつもとはちょっと違うあたらしい7人の姿にトキメキは最高潮といった感じでした♡「男(だん)」 ダンスも歌も個性ゆたかなユニットは3者3様♡
ユニットは全部で3組♡ 大西くん&長尾くんは『TOYSTYLE』で着ぐるみたちと一緒にこわれたおもちゃの世界をキュートに表現! うさ耳帽をフリフリさせながらポップにおどるパフォーマンスは、シュールなふんいきもあって沼りそうな予感大。 西畑くん&藤原くん&大橋くんの兄組トリオは、白ジャケットとバラで情熱的なパフォーマンスをひろう。曲名はなんと『アダルティー』で、大人の魅力を全開に! 道枝くん&髙橋くんは天使と悪魔にふんして『Devil or Angel』をおひろめ。ギュッと至近距離に近づいたり、アゴくいをしたり、抱きついたり……とドキドキするような演出で会場をわかせました! このユニットパフォーマンスはおもしろいぐらいにバラバラだけど、それぞれのキャラが引き立つものばかり♡ みんなはどの世界観が気に入るかな?「子(し)」 しゃれしゃれな衣装を担当したのはもちろん長尾くん!

衣装をプロデュースしているのは、なにわ男子のおしゃれ担当でおなじみの長尾くん! 牢屋からの登場シーンでの衣装のテーマはなんと“ヴィラン(悪役)”で、生地もベロアや羽にビジュー……とおしゃれな海賊といわんばかりのきらびやかな感じ! そして『The Greatest Voyage』でミニクーパーに乗って登場するときは、スクールボーイ風の衣装を着用する7人。この衣装のベージュ×イエローチェックの配色がめちゃくちゃおしゃれで、それぞれハーフパンツだったり、スカパンだったり……と長尾くんがメンバーに似合うものをきちんとチョイスしている感じが伝わりました。新曲『アシンメトリー』『Black Nightmare』のときはキラキラ感のあるオールブラックのスーツでライブ映えも抜群!! 後半戦の『Seven seas』をはじめとするメドレーでは、ファンタジックな世界にピッタリなブルーグリーンの衣装で、その姿は現代のピーターパンといった感じ♡ どれもこれも長尾くんのおしゃれ心がつめこまれたセンスがいっぱいで、見とれずにはいられません。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
Photo/Sugano Kenji(Shinchosha) Text/Ando Yoko
タグ: スタートエンターテイメント