2025.08.09
舞台+ライブ
超特急アリーナツアー『EVE』さいたまスーパーアリーナ公演のライブレポートをお届け☆
ライブ後半戦に突入!
しっとりと切ない失恋ソングの『霖雨』を、タクヤさん、ユーキさん、タカシさん、シューヤさんでお届け。アップテンポの『Re-Tuen up』では、カイさん、マサヒロさん、アロハさんがハンドマイクを持って客席内のミニステージに登場し、客席の間を歩きながらセンターステージに集まるクールな演出も☆
さらに、リョウガさんとハルさんが『STYLE』をかっこよく歌い上げました♪ 『Snow break』では、失恋をした様子のリョウガさんがイスに座って落ちこんでいる素振りを見せ、歌い始めるハルさんにツッコむというミニコントをくりひろげる場面も(笑)!
ふだんなかなか聴くことができないメインダンサーたちの歌声に、うれしくなっちゃうことまちがいなし♪

[左から]ユーキさん、タクヤさん




ポップでかわいらしい『キャラメルハート』や『My Buddy』『Jesus』『a kind of love』を披露したあと、ピアノアレンジでよりいっそう切ないフンイキの『EBiDAY EBiNAI』が流れ始め、バックボーカルであるタカシさん、シューヤさんの歌唱力の高さがより際立つ楽曲となっていました。


バラードソングをはさんだあとは、8号車のかけ声とともに盛り上がる曲を届けながら、トロッコに乗って会場の8号車の近くへ♡
手を振るメンバーの姿に、8号車のみなさんの笑顔がきらめいていました☆


楽しい時間はあっという間に過ぎて終幕も近づき、ユーキさんが熱いメッセージを涙ながらに力強く語る場面も。
「今日、ひさしぶりにライブに来てくれた人や、初めて来た人も、いつも超特急を応援してくれてる人も、いろんな状況下でこのライブを見に来てくれていると思います。ただ、一緒に同じ時間を過ごすってどれだけ奇跡的なことなのか、当たり前じゃないことなのか。家族も友達もそう。大好きな愛犬、愛猫……なんでもいい! そんな近くにいる人と一緒に過ごせる時間は、本当に当たり前じゃないし、今この景色が本当に奇跡なんです。僕たち、いつ死ぬかわからないし、いつまでこのグループが続くかもわからない。でも、俺らはずっとドームを目指して夢を一回もあきらめたことはありません。みんなとずっと夢をちかい合っていたからこそ、見えている景色がここにあるんです! あきらめなかったら叶うんです。そしてこの先も終わりじゃない。もっとすばらしい景色を必ず見せます。それは(会場が大きくなって)みんなとのキョリがはなれるということじゃなくて、ずっと昔から大事にしてきたキョリ感も大事にしながら、誰ひとり置いて行くことなくみんなと生涯笑っていたいなと思ってます」
最後の曲は『Billion Beats』。一生の間で大切な人と一緒にいられる時間の尊さを伝える歌詞と、直前のユーキさんのメッセージがリンクして、より心に刻まれる曲となりました。
アンコールでサプライズ!?
アンコールのMC中、照明が暗転……! メンバーが「何これ!?」とあせっている素振りを見せながらメインステージ中央へ集まっていき、トラブルか? スタッフさんたちから超特急のみなさんへのサプライズか? と思いきや、照明がついてメンバーが手にしていたのはなんと「8号車おめでとう♡」のメッセージボード! 超特急から8号車へのサプライズに大盛り上がりの中、『MEMORIAる』『走れ!!!!超特急』を披露し、Wアンコールは超特急と8号車の絆が強く感じられる『gr8est journey』で幕を閉じました。

当日解禁された情報をご紹介☆
1. 『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE』映画化決定!【タイトル】超特急 The Movie RE:VE
【公開表記】2025年11月7日(金)より全国公開
【公式HP】bullettrain-themovie.jp
2. 22ndシングルリリース決定!
【タイトル】NINE LIVES
【発売日】2025年9月24日(水)
3. アリーナツアー開催決定!
【タイトル】BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025-2026 REAL?
【日程】
グランメッセ熊本(熊本)2025年11月29日(土)・30日(日)
横浜アリーナ(神奈川)2025年12月17日(水)・18日(木)
大阪城ホール(大阪)2025年12月26日(金)・27日(土)
Aichi SKY Expo(愛知国際展示場)ホールA(愛知) 2026年1月10日(土)・11日(日)
あなぶきアリーナ香川(香川)2025年2月7日(土)・8日(日)
国立代々木競技場 第一体育館(東京)2025年2月20日(金)・21日(土)
勢いが止まらない超特急から目が離せません♡ ぜひこの機会にご乗車ください♪
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
カメラマン/米山三郎、笹森健一
タグ: