ニコ☆プチ

2025.08.15

舞台+ライブ

キスマイ 夏のアリーナツアー「MAGFACT」まるでファッションショー!史上最高におしゃれなライブレポ☆

ライブ前に行われた会見レポをたっぷり☆


「ピースお願いします!」のリクエストにこたえる6人♡


デビュー記念日おめでとうございます!!

メンバー「ありがとうございます!!」
横尾「ステージ上でファンのみなさんとお会いできる日っていうことがとても嬉しく思っております。めったにできないじゃないですか。やっぱこの会場をとるのも難しいですし、こうやってメンバー揃ってっていうのも。みなさんの前で会えるっていうのが一番嬉しいなと思います」 
藤ヶ谷「会場にいらっしゃってくださる方だけではなくて。 ずっと今までもたくさんの方々がキスマイを応援してくださってるので、本当特別な日になればいいなっていう思いです」 
宮田「やっぱりライブの空間っていうのは、僕らにとっても本当に特別なので。僕らだけじゃなくて、ファンのみなさんにとってもおめでとうということでもあると思うので、それを分かち合えたら素敵だなと思っています」
玉森「デビュー日を迎えられるっていうのも、やっぱり応援してくれるファンのみなさまのおかげだと思うので、感謝の気持ちを伝えていけたらいいなと思っております」 
二階堂「ファンの方と同じ時間を過ごせる、特にデビュー日という時間を過ごせる、っていうのはすごく嬉しいです。今日会場入りした時に、スタッフさんにもデビュー日おめでとうございますって言っていただいて、ファンの方だけじゃなくていろんな方にも支えられてるっていうのを実感して。今日楽しみたいと思います!」 
千賀「グループ活動を続けるっていうことって年々難しいことなんだなって体感している中、こうやって6人でステージに立ち続けられることがまず、すごく嬉しいことです。ファンのみなさんが集まって応援してくれるからこうやって立ち続けられるんだなということを、年を重ねるごとにさらに感じるようになりましたね」

今回のこのツアーコンセプトはなんですか? 
二階堂「MAGFACTっていうアルバムをひっさげてのライブですが、そのMAGFACTでもいろんなアーティストの方や、クリエイターの方とコラボさせていただいるので、パフォーマンスや楽曲もそうですけど、また違ったキスマイが見れるんじゃないかなというツアーになってると思います」 

そのアルバム『MAGFACT』の初週売り上げがキスマイ最多1位と聞いていかがでしたか?
千賀「今までで一番ということは全然予想もしてなかったけど、15周年を迎えるにあたってすごく頑張りたいアルバムでもあったので、そういう(キスマイとファンの)お互いの気持ちが一致したっていうところが結果につながったのかなって。僕らもファンのみなさまからサプライズを受けた感じですね。 すごくうれしかったです」
宮田「ハイタッチ会とかも今しているので。まだこの夏はたくさんファンのみなさんとお会いできるんじゃないかなと思っています」
 
YouTube生配信では、何か発表があると聞きましたが? 
藤ヶ谷「そうなんですか? (とボケる)」
横尾「え? え? なんですか?(と横尾さんもボケる)」 
 
新曲『A CHA CHA CHA』がリリースされますよね?
宮田「今日ね、その生配信で初披露というかたちで、初のデジタルシングルを届けるっていうのが。楽しみですね」
二階堂「楽しみね!」
 
どんな曲なんですか? 
横尾「それは聞いてからのお楽しみで!」
藤ヶ谷「説明しなさいよ(笑)! 」
二階堂「この季節に。ぴったりだなって。大人のサマーチューンですね。」
千賀「そうそうそう。俺たちの年齢だからかもし出せる雰囲気だったりとかセクシー感とかも!」

『A CHA CHA CHA』にかけてみなさんの中で最近、あちゃーってみたいな出来事って?
メンバー「……うーん(笑)」
二階堂「もう、すぐ出てこないのがあちゃちゃって感じですね(笑)」
宮田「今回ライブグッズでイヤーカフを出してるんですけど、本番中に落としちゃって。一個紛失しました! どこで落としたかも分からなかったんですけど、あちゃちゃちゃでしたね。 多分、あのセットと一緒に、どっかバラされちゃってるんじゃないかな。見つけた方いたらぜひ僕のところに(笑)。」
 
今回のツアーも衣装は玉森さんが担当されましたか? 
玉森「二階堂さんのほうから、ファッションショーをテーマにした衣装が一着ほしいということだったので、ニカと何回も相談して衣装を作らせてもらいました。個性豊かで、色味も被らないように」
千賀「おしゃれ! 着ていて嬉しいというか」
二階堂「モチベーション上がる!」 
玉森「ありがとうございます!」
千賀「ステージの上だとボルテージ上がってかっこつけられるんですけど。ぱっと記者会見の場にこの服で来たときに……中、裸なんですよ。……ハズい(笑)」
二階堂「A CHA CHA CHA〜〜!」

衣装にはどんなところにこだわりが?
玉森「自分で韓国に買い付けに行ったりもしたんですよ。初めての試みとして。実際に買いに行って、目で見て触ってみて。そういうのをふんだんに取り入れてみたりしました。テーマは一貫していて、“かっこいいキスマイ”。 着ててもテンションが上がって、見てる方もかっこいいな、おしゃれだなって思ってもらえるような衣装作りをずっと心がけてます」
宮田「まさにですね。もうこの姿ね。」
玉森「ありがとうございます♡」
 
この衣装に合わせて髪色変えた人も? 
宮田「お、2人ね!」
二階堂「この衣装に合わせてっていうか。あの……今日に合わせて。8月10日にウキウキしちゃって(笑)!」 
千賀「別に打ち合わせもしてないよね。同じ現場に入ったらあれ? 髪染めた? いいじゃん、いいじゃんって(笑)!」 
二階堂「同じタイミングで。昨日FC webに写真のせて」
宮田「昨日僕が写真撮ってあげたんですけど、靴を見せてる風で一番見せたいのは髪色、って言ってました(笑)。 」
二階堂「靴が千賀さんのキャラクターのフィンガスリッポンでそれを背景に……でも銀髪を見せたかった(笑)」
横尾「照れ隠しでね」


「スマイルでお願いしまーす!」の声にニッコリ♡
 
ライブではファッションショーの演出があるんですか? 
二階堂「今回演出で頭と一番最後がつながっているような演出になってるんです。『CHEAT』が最後なんですけど、MVでもファッションショーの演出をしていて。そのファッションショーに合うような衣装を玉に作ってくれないかなっていう。」 
千賀「衣装もめちゃくちゃかっこよくて。今まで着たことがない色とかもバランスで考えてくれてるんですよ。僕はメンバーカラーが青だから青の衣装が多いんですけど、今回は白です。宮も青いジャケットをね?」
宮田「ちょっと新鮮だなと思いつつ。結構青好きなんで。かっこいいから嬉しかったっす!」
玉森「色もなんとなく被らないようにと、あと似合うカラーと言いますか、雰囲気だったりをちょっとうまく調整してこんな色味になりました。」
藤ヶ谷「似合う?(隣の横尾さんに聞く)」
横尾「似合ってます!」
藤ヶ谷「ワタも似合ってるよ(笑)!」
横尾「ありがとうございます(笑)」
藤ヶ谷「和っぽい感じがね。」
玉森「ワタにしか着れないカラーとかデザインがあるんで」
横尾「何でも似合っちゃうんで、ごめんなさい♡」
二階堂「それは他の方に言ってもらうやつね(笑)」

今回ゲストの方も登場するとか?
宮田「そう、お世話になっているサンドイッチマンさんがスペシャルゲストということでステージに上がってくださるという!」
藤ヶ谷「うれしいですね〜!」
宮田「『お疲れ様です!feat.サンドウィッチマン』。っていう楽曲ということで、お二人と一緒にコラボしてるんですけど、そこも楽しみにしていただけたらいいなと。番組でずっと長く共演させてもらっていて。いつか音楽とかでも一緒にやりたいですねっていう話をしていたところから、こういうコラボが実現したので!」

デビュー当時と比べて、今の自分たちは何が変わったと思いますか? 
横尾「まず、記者会見のテンション感が違いますよね」
二階堂「当時はガチガチだったね!」
玉森「ガチャガチャもしてたね(笑)」
二階堂「ボケれるようになった!」
宮田「確かに(笑)。そうだよね〜! ボケれなかったよね。緊張したよ!」

15年目を迎えますが、どんなキスマイを見せていきたいですか
二階堂「ライブはやり続けてたいかな、やっぱり毎年! ドームでもそうですし、もっと大きいところでもやってみたいですね」
横尾「もうみんな健康で。 ずっとローラースケートが履けるようにしたいですよね。一曲でもローラーを履きたい気持ちはありますので」 
藤ヶ谷「(笑)。でも、それに尽きる感じありますよね。何年か前から意気込みは?とかなると、やっぱりまず“健康第一で”ってワードが出てきたから。自分自身もそうだけど、健康的な関係性というか……。パフォーマンスでファンのみなさまに日頃の恩返しをしていく。特に今日はデビュー日ですけど、ありがとうの日だなと思って。(ありがとうって)言っていただきますけどね。僕らからのありがとうを。こういう日をたくさん紡いでいけたらいいなって。そのためにやっぱ、健康大事ですよね!!」
横尾「そうです!」
藤ヶ谷「若いグループと違うでしょ?」
記者「……(笑)。」
横尾「そりゃ違うよ、だって俺、来年40だもん!」
藤ヶ谷「健康にな〜、頼むな〜(笑)! (健康のためにやってること)そういうのは特にないですね(笑)!」
横尾「好きなものを食べて(笑)」
藤ヶ谷「あちゃちゃちゃですね(笑)!」

長年応援してくれてるファンもいますが、思い出に残っている言葉とか、公演とかってありますか? 
玉森「For dear lifeの最後のサプライズ。 僕たちは知らない中、会場の外でファンの方が、感謝とか気持ちを書いてくれたものを実際見せてもらった時はぐっときました。あまり直接そういう機会ないので。すごく嬉しい瞬間でしたね」

▶︎感動のサプライズをプレイバック♡
Kis-My-Ft2 -For dear life- ライブレポート

意気込みとファンのみなさんにメッセージを!

玉森「今日無事に14周年を迎えることことができました。ここから15周年目と、節目の年でもあるので。これからも僕たち6人は進み続けるので、ファンの方と一緒にいろんな思い出を作って、来年のまたライブができたらいいなと思ってます。これからも応援をよろしくお願いいたします!!」

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

Photo/Hosomizo Daiki

タグ: スタートエンターテイメント

PICK UP