2025.09.29
ファッション
【友だちに聞きにくい……をニコ☆プチが解決!】小学生400人に聞いた!ティーンの下着事情
インナーやショーツは5枚前後が平均!
★持っている下着の数を教えて!
▼インナー…5枚前後▼スポーツブラ/ブラジャー…1〜2枚
▼ショーツ…5〜6枚
汗をかきやすいティーンは、インナー類を多めに所持していました。とくに夏場は着替え用を含めて、枚数をそろえる傾向に。清潔にしておきたいという気持ちが伝わってきました。
ブラを使うタイミングは? 小3〜小6でどう変わる?
★スポーツブラ/ブラジャーは持ってる?
▼小3…約3割が持っている▼小4…約半数に増加
▼小5…7割が所持
▼小6…ほぼ全員
成長が早い子で、小学3年生ごろから使い始める子がクラスにも出てきます。4年生になると、「友だちも使い始めた」というきっかけで購入する子も少しずつ増えてくる様子。5年以降は「ほぼ全員が持っている」状態となり、高学年になると身近なアイテムになっています。
買い替えタイミングはサイズアウト&イベント前
買い替えの頻度は「半年〜1年に1回程度」というのが主流!
サイズが合わなくなったり、生地がくたびれてきたりと、実用的な理由で買い替えるケースが多くみられました。でも実は、「かわいいデザインを見つけた」という、ときめき買いも大きなきっかけに! とくに、新学期や修学旅行などの節目では、「せっかくだから新しくそろえたい」という気持ちから、売り場でお気に入りに出合って購入するパターンも多いようです。
下着やインナーは日常に欠かせないアイテム。でも今のティーンたちは、“見えないおしゃれ”として楽しみたい気持ちも持っています。実用性・安心感・かわいさのバランスは、これからの下着選びのカギになっているようですね。これからもガールズラボでは、10代の気になるコトやモノを分析し、ていねいにお届けしていきます!
<おすすめ記事☆>
人気の日焼け止めランキング2025☆UVカットアイテムやスキンケアも!小学生400人のリアルなUVケア事情
ムダ毛ケアはいつから始める?何をしてる? 小学生250人に聞いたリアルを大公開!
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
Text/Yabuta Tomoko
タグ: ガールズラボ