2025.05.24
エンタメ
【5月28日に7thシングル『また夏に帰ろう』発売♡】OCTPATHの顔面国宝三つ巴♡太田駿静くん、西島蓮汰くん、栗田航兵くんのわちゃわちゃトーク♪
小学生時代のお話☆
小学生時代の夏の思い出はありますか?
栗田「ぼくはパラシュートを作って飛んでました! 自由研究が大好きで、小学6年生の自由研究が最年長なんで一番力を入れてがんばらないとって思って、ビニールと針金を使って作って、丘の急斜面からダッシュして飛んだんですけど、ただ滑り落ちて背中傷だらけになりました。ピーチ姫や(魔女の宅急便の)トンボみたいにはなれなかったです」
太田「小学6年生の夏休み期間に初めて髪を染めたんです! 友達にやってもらったので、めっちゃまだらなオレンジ風になりました(笑)」
西島「真夏ですごく暑い中、バテながらずっとサッカーやっていた思い出しかないです。学校の昼休みも毎回サッカーをしていて、教室に戻ったらいつも顔が真っ赤になっていたからゆでだこって呼ばれていました。成績で5段階の3より下を1つでも取ったら髪を切らないといけなくて、国語が超苦手だったので坊主は脱出できなかったですね」
小学生に夏の過ごし方のアドバイスをお願いします!
栗田「日焼け対策! 若いからっていう理由だけでおこたると将来に響くから、日焼け止めを塗るだけでもいいからやりましょう!」
西島「もっと自然にふれあいましょう!」
栗田「校外学習かよ(笑)」
西島「もっと小さい時から自然にふれあっていたら、きっと心も豊かになるだろうなって思って」
太田「ぼくは本当に勉強したくなかったタイプなので、勉強がんばれなんてどの口が言ってるんだ!ってなるので言いたくはないんですけど、でもやっぱりしていた方が良かったなって思うので、そこはちょっとがんばってほしいなと思います」
みなさんそれぞれご出身の地元があるかと思いますが、〇〇に帰ろう!にかけまして、それぞれの地元に帰りたくなるような、地元の魅力を教えて下さい!
太田「福岡はよくご飯がおいしいと言われるんで、そこは一つみりょくだと思うのと、あとは空港から中心街が近いので、福岡に着いたしゅんかんからすぐに楽しめるのがいいところ」
西島「長崎は海と山が両方近い! あと空気がきれいで、長崎に帰った時に気持ちがリフレッシュできるし海鮮もおいしい。長崎はおだやかな人が多くてそこもみりょく!」
栗田「愛媛は星がきれい! ぼくけっこうロマンチストで、“星見ようぜ!”って友達を誘うタイプだったので、星をみる用の公園みたいなのがあって、そこで寝転がって流れ星見て過ごすのとか好きでした。あとは、“四国カルスト”っていう愛媛と高知の間の場所があって、日本一星がきれいなんじゃないかってくらいなのでぜひいってみてほしい」
応援してくれているTHme(スミー)へメッセージ
栗田「昔から変わらず、デビューからそして他の場面でぼくたちを見つけてくださって応援してくれているたくさんのTHmeの方がいるので、上半期もたくさん愛をいただける機会があったので、下半期も愛をたくさん浴びたいなと思っています。ぼくたちが活動をがんばるのはTHmeのためっていうのがすごく大きいので、それが伝わればうれしいです。お互い必要不可欠な存在に今後もなっていきたいので、僕たちのちょうせんだったり、新しいこくすること、今までとは違う変化もあるとは思うんですけど、そういう部分も含めてこれからも全力でお互いを支え合えたらなと思います♪」

7th single『また夏に帰ろう』
5月28日(水)発売☆
タイトル曲「また夏に帰ろう」は、ケツメイシのRYOJIが楽曲提供! アーティストによる提供楽曲をOCTPATHが歌うのは、今作が初。この楽曲をききながら、楽しいことだらけのハッピーな夏、ちょっと切ない夏、エモくて終わってほしくない夏、みんなそれぞれの奥底にある“夏”をイメージしながら、何度もループして聞いてね♡
栗田航兵
くりたこうへい
2002.1.27生まれ
愛媛県出身
太田駿静
おおたしゅんせい
1999.11.6
福岡県出身
西島蓮汰
にしじまれんた
2003.2.16
長崎県出身
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
Photo/Kusumoto Takaki
タグ: