2025.07.29
ライフスタイル
【読者プレゼントの応募受付は終了しました】夏休みの自由研究お助けキット3選!
みんな、夏休みの宿題は順調にすすんでる? 宿題の中でも特に大変なのが自由研究! 「テーマがなかなか決まらない」「時間がかかる……」など、苦手意識のあるコが多い宿題。そこで、そんなお悩みを解決する自由研究キットを3つ紹介☆ 記事の最後には読者プレゼントもあるから、最後までチェックしてね♪ 今年の夏休みは自由研究キットを使って、宿題早めに片付けちゃおう!

モデル:かのん
\中身はこちら☆/

ガイドブックや動画付きだから、安心して作業できる! レポートの例も入っているから、まとめ方もこまらないよ☆
キットの中身
硬水・軟水判定薬、硬水・軟水比較表、カルキ検出薬、pH測定薬、pH測定薬容器、pH比色表、試験管、小さじ、ガイドブック、実例レポート
用意するもの
いろいろな水
研究にかかる日数
1日
対象年齢
小学校3年生以上

用意した水は、新潮社の水道水と市販のミネラルウォーター6本!

水質のちがいが出やすいよう、採水地のことなる水を選んだよ。

試験管にpH硬水・軟水判定薬と水を入れ、まぜていくよ。色がうすむらさきになった☆

硬水・軟水比較表と照らし合わせるよ。硬度500の色にいちばん近いから、硬水ということがわかった!

もくもくと作業するかのん。ヒナちゃんは自分の分が終わったので応援中!

こんなにも色にちがいが出た! 硬水と軟水は、同じ水でも味が全然ちがうよ。ぜひ確かめてみて♪
※わき水や井戸水は飲まないでください。
硬度は水にとけているミネラル(カルシウムやマグネシウム)の量で決まるよ。日本の水は軟水が多く、外国の水は硬水が多いんだけど、その理由は……くわしくは「おいしい水を調べよう」に入っているガイドブックを読んでチェックしてね☆
おいしい水を調べよう
かのんは、自由研究おたすけキットシリーズのおいしい水を調べように挑戦! 水道水やミネラルウォーターの硬度、カルキの有無、酸・アルカリの度合いが調べられるキットだよ。
モデル:かのん
\中身はこちら☆/

ガイドブックや動画付きだから、安心して作業できる! レポートの例も入っているから、まとめ方もこまらないよ☆
キットの中身
硬水・軟水判定薬、硬水・軟水比較表、カルキ検出薬、pH測定薬、pH測定薬容器、pH比色表、試験管、小さじ、ガイドブック、実例レポート
用意するもの
いろいろな水
研究にかかる日数
1日
対象年齢
小学校3年生以上
①いろんな水を準備!

用意した水は、新潮社の水道水と市販のミネラルウォーター6本!

水質のちがいが出やすいよう、採水地のことなる水を選んだよ。
②硬水・軟水判定薬で硬度をチェック☆

試験管にpH硬水・軟水判定薬と水を入れ、まぜていくよ。色がうすむらさきになった☆

硬水・軟水比較表と照らし合わせるよ。硬度500の色にいちばん近いから、硬水ということがわかった!

もくもくと作業するかのん。ヒナちゃんは自分の分が終わったので応援中!

こんなにも色にちがいが出た! 硬水と軟水は、同じ水でも味が全然ちがうよ。ぜひ確かめてみて♪
※わき水や井戸水は飲まないでください。
☆硬水・軟水とは?
硬度は水にとけているミネラル(カルシウムやマグネシウム)の量で決まるよ。日本の水は軟水が多く、外国の水は硬水が多いんだけど、その理由は……くわしくは「おいしい水を調べよう」に入っているガイドブックを読んでチェックしてね☆動画でわかる!自由研究おたすけキット おいしい水を調べよう
¥1650/Gakken
くわしくはここから!
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
Photo/Harada Minori Hair&Make/Terunuma Shiori