ニコ☆プチ

2025.07.29

ライフスタイル

【読者プレゼントの応募受付は終了しました】夏休みの自由研究お助けキット3選!


ゆめふわタイダイ染めキット

染料、バッグ、シュシュ、リボンが入っていて、手軽に染め物を楽しめるキット♡ 色の付け方や生地のしぼり方にこだわって、世界で1つのオリジナルタイダイ染めを作ろう♪

モデル:末永 ひなた(ヒナちゃん)

\中身はこちら☆/

染料はフェアリーピンクとアイスブルーのおしゃれカラーなのがうれしい♡ 

キットの中身
染料2種、定着剤、カップ、ビニール手袋、スプーン、ゴム、段ボール、シュシュ、リボン、トートバッグ

用意するもの
ボウルor洗面器、中性洗剤、紙コップ、ビニール袋、わりばし

研究にかかる日数
1日

対象年齢
6歳以上


①染料をとかして、生地を染めていくよ☆


60℃くらいのお湯で染料をとかしていくよ。
※やけどをする恐れがあるので、お湯の温度調整は必ず大人の方が行なってください。


2種の染料をトートバッグにかけていくよ。まばらに染まるよう、染料をかける場所をバラバラにするのがコツ♡


ピンクのところ、ブルーのところ、2色がまざってむらさきっぽいところ、白のところなど、いい感じにタイダイ柄に染まった♪


シュシュはピンクとブルーが半々に染まるよう、生地を折ってしんちょうに染料にひたしていくよ。


リボンは、ピンクとブルーをまぜてむらさき色を作り、はしっこだけ染めたよ。グラデーションがかわいい♡


②かわかす→中性洗剤であらう!


染めたアイテムは20分くらいかわかしたら、中性洗剤とお湯であらうよ。よぶんな染料を落としたら完成!


手持ちのアイテムもタイダイ染めできる!

シュシュやトートバッグ以外にも、スニーカーのひも、ハンカチ、Tシャツなども染めることができるよ♪ 自分で染めたら、もっと愛着がわくはず♡
ゆめふわタイダイ染めキット
¥2310/Gakken
くわしくはここから!


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

Photo/Harada Minori Hair&Make/Terunuma Shiori

タグ: ライフスタイル 末永ひなたかのん榎本司荘司亜虎

PICK UP