ニコ☆プチ

2025.09.01

ビューティ

ムダ毛ケアはいつから始める?何をしてる? 小学生250人に聞いたリアルを大公開!


美容意識が高い一部の子は、脱毛サロンに注目!?

★脱毛サロンに通っている友だちはいる?


いいえ・・・93.3%
はい・・・6.7%

小学生でサロンに通っている子はまだごく少数。とはいえ、今後増えていく可能性もありそうです。 


★脱毛サロンに興味がある?


いいえ・・・68.4%
はい・・・31.6%

興味がある子の理由:
「肌がきれいになりそう」
「こまめにケアするのが面倒だから」
「お母さんが通っていて気になった」
「痛くないならやってみたい」など。

興味がない子の理由:
「よくわからない」
「まだあまり生えてない」
「痛そうで怖い」
「お金がかかりそう」など。

脱毛サロンに通っている子は少ないものの、存在を知っていて興味を持つ子は約3割に。みんな、SNSや家族からの情報で自然と知るようです。いっぽうで興味がない子は、ムダ毛の量が少なくて必要と感じていなかったり、まだ情報が少なく不安を感じていたりしているようです。


モデル:桃瀬 りむ
りむ☆トップス¥3960/アルジー ヘアピン(2個セット)¥330/ラティス イヤリング¥660/パリスキッズ原宿本店

アンケートを通して見えてきたのは、「ムダ毛に困っている子は少ないけれど、気になりはじめている子は多い」というリアルな姿。ムダ毛の悩みは個人差が大きいからこそ、周りと比べて答えを出そうとせず、自分に合った方法で無理なく向き合うことが大切です。そして、保護者や友だちが「話しやすい存在」でいてくれることも、これからの時代の大事なサポートになるはず。


今後もガールズラボでは、ティーンたちの「ちょっと気になること」をリサーチして、みなさんに発信していきます!

※写真は「ニコ☆プチ2025年8月号」の内容です
※アンケート出典:「ニコ☆プチ2025年4月号」読者アンケートより


ニコラネットもチェック♡

10代の8割が買い物を“ネット”でしてる!?令和ティーン200人の購買行動を調査!!<ガールズラボ>


おすすめ記事☆

【親子で読める!子どものムダ毛処理の話】カミソリはNG?脱毛はいつから始める?

α世代・小中学生が好きな水着ランキング2025! ティーン400人にてってーリサーチ☆

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

Photo/Ito Sho, Ogawa Ken Stylist/Rian Hair&Make/Konomi(Lila), mai(Nord) Text/Yabuta Tomoko

タグ: ビューティー ガールズラボ 小沢ちひな桃瀬りむ

PICK UP